家族のサポート・・・
・・・・・・・・・・・
昨日の大分合同新聞朝刊にも記事が出ておりましたが・・・
錦織選手は昨年暮れより・・・
かつて17才で全仏オープンを制したマイケル・チャン氏の指導も受けているそうですよ~(^-^;
・・・・・・・・・・・
名選手が必ずしも名コーチになるとは限りませんが・・・
国を代表して勝ち負けを競ったり・・
賞金を争ったり・・
そのトップ選手にしか味わえないプレッシャーとか・・・
勝負の駆け引きとかはやはりキャリアがモノを言いますよね~!
・・・・・・・・・・・
ひとりの選手を強くしていく体勢・・・・
そこには1対1の師弟関係ではなく・・・
技術面のサポート・・・
体力面のサポート・・・
怪我も含めコンディショニングのサポート・・・
栄養面のサポート・・・
色々なサポートが必要な訳です!
・・・・・・・・・・・
このような強化サポートチーム体勢は・・・
フルマラソンの高橋尚子選手をサポートしたチームQや
水泳のチーム北島などが記憶にありますが・・・
・・・・・・・・・・・
このチーム体勢は専門家(その道のスペシャリスト)しか出来ない訳ではありません!
そう・・・
家族のサポートですよね!
・・・・・・・・・・・
毎日プールまで送迎してくれるのは誰?
毎日のご飯を作ってくれるのは誰?
毎日風呂上がりにストレッチをしてくれるのは誰?
・・・・・・・・・・・
なんて考えたら・・・・
やっぱひとりで強くなっているなんて考えちゃあダメですよね!
・・・・・・・・・・・
だからこそボンバーズのみなさん・・・
常に感謝の気持ちを忘れずに・・・
与えられた環境で力一杯練習に打ち込んで下さいね~ (  ̄^ ̄)ゞ
・・・・・・・・・・・
てな訳で、本日のボンバーズはトータル4,500mで・・・
メインスイムは
Swim [(25m*8t)+(50m*4t)]*3set
25m on 0:30 / 50m on 2:00/2:30/3:00
の完全スプリント系メニュー!!
・・・・・・・・・・・
っで、今日のテーマは・・
50mはラスト7mのもがき!
ターン&ゴールタッチ!
ということで~ (  ̄^ ̄)ゞ
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments