高地トレーニング・・・
今回のスイマガ3月号の萩野選手と・・・
平井コーチのコラムは2人とも・・・
年末年始に行われたアメリカ・フラッグスタッフでの高地トレーニングの話でした!
・・・・・・・・・
私の記憶では日本水泳界も1980年頃から・・・
高地トレーニングが頻繁に導入しておりますが・・・
私はまだ経験したことがございません~ ( ̄○ ̄;)!
・・・・・・・・・
理科の実験ではありませんが
気圧が低いので・・・
沸点が低くお湯を沸かしても熱くないそうですよ~ w(゚o゚)w
・・・・・・・・・
まあ小中学生にとっては高地トレーニングより・・・
まずはベースの練習をしっかり積むことが大事だと思われます!
・・・・・・・・・
てな訳で、せっせとベース作りに勤しむボンバーズ・・・
本日はプルが多めの5,700mとなっております~ (^-^;
そして・・・・
ブログに書き込んでますがフォームのチェックということで・・・
昨日は新人のりなちゃんが私の餌食になっております~ ( ̄○ ̄;)!
まあ、いきなり言ったってすぐに効果が出る訳ではありませんが・・・
「ちりも積もれば山となる」
ということで・・・
前向きにコツコツとやっていきましょう~ (^-^;
・・・・・・・・・・
あっ、そう言えば来週末の県短水路のスタートリストがアップされておりましたよ!
・・・・・・・・・・
今回は高校生のエントリーが少ないような気もしますが・・・
その分、ボンバーズみんなの爆泳で記録会を多いに盛り上げて行きましょう~ (^-^;
ブログ村ランキング上位を狙っております!
皆様の清きワンクリックをお願いいたします~ →
にほんブログ村
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
Comments