低糖質ダイエット・・・
・・・・・・
一部抜粋すると・・・
その結果、低炭水化物食群のアスリートは高炭水化物食群のアスリートに比べて、脂肪燃焼効率が2.3倍も高いことが分かった。また、運動中の脂肪燃焼の平均寄与度は低炭水化物食群で88%、高炭水化物食群で56%、低炭水化物食群のアスリートが脂肪燃焼により十分に高パフォーマンスを達成できることが分かった。意外にも低炭水化物食群の筋肉グリコーゲンは枯渇していなかったことからヴォレク教授は筋グリコーゲンを自ら合成した可能性を示唆した。今後はスポーツ栄養学における糖質と脂肪の摂取比率を見直す必要がありそうだ。
・・・・・・
っちゅうことは・・・・
アスリートだけでなくダイエットにも効果大って事ですよね~w(゚o゚)w
・・・・・・
棒読み状態で終わっている・・・・
「ジョコビッチの生まれ変わる食事」
今一度読み返してみましょうかね~( ̄○ ̄;)!
・・・・・
てな訳で、本日のボンバーズ・・・・
大会から大会へ向けての
気持ち切り替えメニューということで・・・
爆泳して下さいね~!
・・・・・
あっ、そうそう・・・・
県JO予選のスタートリストが県水連HPにアップされてます!
・・・・・
チャンスがある限りチャレンジするのが
アスリートのあるべき姿・・・
という応援メッセージを今井さんから
いただいている裕貴も・・・
200m&400mIMにエントリーしております!
・・・・・
結果はどうあれ・・・
ボンバーズ魂炸裂の
爆泳を期待いたします~(  ̄^ ̄)ゞ
・
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 走って、悩んで、見つけたこと・・・(2019.09.27)
- 仕掛学・・・(2019.06.26)
- バーチャルトリップ・・・(2019.04.24)
- 「感じる」を育てる・・・(2019.01.26)
- 「勝つ人」と「負ける人」・・・(2019.01.25)
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「雑記・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します・・・(2019.10.18)
- 孝行したい時に親はなし・・・(2019.10.12)
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- ストロベリームーン・・・(2019.06.18)
- ツボを心得る・・・(2019.05.24)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
- 「豆乳」は何味・・・(2019.02.19)
- オレの理性・・・(2018.12.19)
- 筋肉量とスタミナ・・・(2016.11.08)
- 逆ギレ・・・(2016.02.17)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)