« 海風につられて・・・ | Main | 子供の成長・・・ »

Tuesday, November 08, 2016

筋肉量とスタミナ・・・

110803

今読んでいる

「一流アスリートの食事」・・・・

・・・・・

読みながらふと思ったというか・・・

今更ながらに納得したというか・・・

・・・・

裕貴が夏のシーズンが終わって・・・

体重が一気に4kg増えている!

・・・・

あれだけ増やしたかった体重が・・・

シーズンが終わった途端に~( ̄○ ̄;)!

・・・・

「また成長期が来たんだろう!」

なんて冗談めいて言ってはおりましたが・・・

・・・・

現在の彼の食事パターンは・・・

臼杵からの通学時(車内)で朝食弁当・・・

朝練終わって捕食(おにぎり)・・・

昼は学校で弁当・・・

練習前に捕食(おにぎり&おやつ)

練習後の帰宅時(車内)に捕食(おにぎり or パン)

帰宅後に夜ご飯・・・

・・・・

110804

1回にドカ食いが出来ない裕貴ですが・・・

思えばこの本に書いているパターンになっている~( ̄○ ̄;)!

・・・・

特に朝練が終わってのおにぎりは

本人が意識しているのか・・・

それとも身体が欲しているのか・・・

いいパターンになっているように感じます~(v^ー゜)

・・・・

101204

101301

おまけに10月より・・・

スタッフに協力してもらい

週1~2回のウエイトを導入してから・・・

・・・・

ただ太っていたように見えてた身体が・・・

かなりシェイプアップされてきているようにも感じます~!

・・・・

まあ身体が重たくなった分・・・

泳ぎが重たく見えるのも事実ですが~(笑)

・・・・

以下は本から抜粋です・・・・

筋肉量が多いほど、筋グリコーゲンの貯蔵にも有利になる。

同じ体重の男性でも筋肉量が多ければ、それだけグリコーゲンの貯蔵量も増えることになり、スタミナも増すのである。

糖質を十分に摂取しておかないと、筋肉の増量は難しくなる。エネルギーが充足してない場合、筋肉そのものが分解されてしまう。

適度な量のタンパク質は糖質と一緒に摂取してこそ、初めて体タンパク質の合成に利用されやすくなる。

疲労回復に有効な糖質とタンパク質の摂取には「黄金比率」が存在する。

・・・・

今更ながらに・・・

納得出来る内容満載の本ですよ~(*^-^)

・・・・

でも、これを実践出来るのも・・・

かみさんが毎日朝4時に起きて

3兄弟、そして私のを含め・・・

朝食弁当・昼食弁当・捕食のおにぎりを

すべて手作りで持たせてくれるからなんですよね~(v^ー゜)

・・・・

これまた今更ながらですが・・・

「毎日ご苦労様&ありがとうございます!」

・・・・

裕貴はあと半年で関東へ旅立ちますが・・・

あと二人プラス私・・・

これからも手作り弁当よろしくお願いいたします~(o^-^o)

・・・・

てな訳で、ボンバーズは予定をちょっと早めて・・・

今日から第3鍛錬期に突入いたします!

・・・・

10月のシーズンインから「量」をおってきた練習内容に・・・

今日から「質」を肉付けしていく練習内容にしていきます!!

・・・・

まあ、簡単に言ってしまうと・・・

練習が・・・

「もっときつくなる!!」

ということで・・・

そこんとこよろしく~(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ ← クリックしてね!


|

« 海風につられて・・・ | Main | 子供の成長・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トレーニング理論」カテゴリの記事

Family」カテゴリの記事

ダイエット」カテゴリの記事

しんせいSC」カテゴリの記事