「死戦期呼吸」・・・
・・・・
職業柄・・・
かつては応急手当普及員としてボランティア活動もしておりましたが・・・
・・・・
「死戦期呼吸」・・・
恥ずかしながら初めて聞いた言葉
・・・・
もしこの記事のような現場に遭遇したときに
私はどんな行動をとっただろうか・・・
・・・・
AEDはパッドを指定された部位に貼れば
機械自体が通電の有無を指示してくれますが・・・
・・・・
呼吸をしているから大丈夫
なんて思っててもまずはAED・・・・
・・・・
意識があれば問題ないけど
意識がなければまずはAED・・・
・・・・
このような状況に遭遇しないに越したことはありませんが・・・
もしものために・・・
・
「Lifesaving」カテゴリの記事
- 「死戦期呼吸」・・・(2017.08.17)
- CPR講義・・・(2008.08.03)
- 朝マック・・・(2008.08.03)
- 番外編・・・その2(2008.06.09)
- 朝マック&CPR講習会(2008.02.24)