西日本年齢別が終わって・・・その2
これ・・・
大稀も含めディスタンス3人組の
1500mラップタイム・・・
・・・・
こちらは彼らの
短水路&長水路のベストタイムのラップ・・・
・・・・
500mずつのラップタイムを書き込んでますが・・・
ベストがでたとかでないとかではなく
西日本のラスト500m・・・
・・・・
3人ともいつも泳ぐのと変わらず
メチャきつかったといってますが・・・・
真ん中の500mより上がっているのが
一目瞭然!!
・・・・
今まで 13col を使っていたま~くんも含め
西日本は3人とも 1col で泳いでます・・・
・・・・
陸上で折り紙使っての
「色」よるパフォーマンスの変化・・・
・・・・
これは紛れもない事実・・・
それが水泳にどう影響するか・・・
・・・・
ディスタンスのメンバー
これから練習では 1col 基本にしますが・・・
・・・・
今ちょっと思っているのが・・・
持久力ベースとなるプルの練習は
低い色をおりませながら使うつもり・・・
・・・・
ハイポキシックトレーニング・・・
この効果は賛否両論・・・
・・・・
基本、私は取り入れてませんが・・・
・・・・
西日本の彼らのラップタイムから
色の変化はもしや・・・
・・・・・
この部分は・・・
かなり憶測というか
確信が持ててない部分でもあるので
秘密トレーニングといたします~(笑)
・・・・・
てな訳で・・・
今から今日のメニューを
作るといたしますか~v
・
にほんブログ村 ← クリックしてね!
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)