勝ち色ゴーグルとドリル練習・・・
ボンバーズ夏合宿2日目・・・
今日から大分市SSの選手が合流~(*^-^)
・・・
午前練習・・・
プルは持久力系・・・
スイムはスピード持久力も混ぜて泳いでもらいましたが
なんか持久力系の練習になったような印象~(笑)
・・・
っで、午後はドリル系・・・
今回の午後練は3回ともほぼ同じパターン・・・
・・・
特にコア(体幹)を意識するということで
午後練が始まる前に「大腰筋」の説明・・・
・・・
まずはイメージすることが大切ということで
大腰筋は骨のどこからどこまで付いているのかを説明しましたが・・・
もう一度この画像でチェックしてみて下さいね!
・・・
「どこからどこへ」・・・
そしてその動きが始まりが
どのように他の筋肉に連動しキック力に繋がるのか・・・
・・・
しなやかな動き・・・
・・・
それをイメージしフォーカスしていく・・・
・・・
合わない色のゴーグルから
合う色のゴーグルにチェンジしていきながら
感覚(精度)を高めていく・・・
・・・
そんな感じの午後練でしたが・・・
もう少しインターバル(サイクル)を下げた方が良さそう・・・
・・・
そうしないと
意識を集中させる事より・・
サイクルに間に合わせるのが精一杯のようで
持久力系の練習になってしまいそう~(笑)
・・・
てな訳で・・・
2日目も無事終了~!!
・・・
みなさん
明日もガンバです~(*^-^)
・
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「swimming」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- それぞれのインカレ・・・(2019.09.10)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)