高強度トレーニング・・・
本日のボンバーズ・・・
メインスイムは200mで
IMとFRを入り混ぜたATセットですが・・・
・・・
昨日のメインスイムは
200mのレーススピードを意識したメニュー・・・
・・・
まだ試作品ではありますが
200mを25m、50m、100mに分割し・・・
ラストは200mをすべて 1col. で爆泳!!!
・・・
間にイージーではない
50mを4本を L2 でリセットスイム・・・
・・・
九州カップまであと8週間なので
これからの4週間はレーススピードを意識させる練習は
すべて 1col. のゴーグルを使う予定・・・
・・・
1col. の感度を更に上げるための高強度トレーニングのつもり・・・
・・・
ただ昨日は私が想定しているタイムにはまだまだってとこ・・・
・・・
選手達には
「設定タイムをクリアー出来たら目標をゲット出来るよ!」
とはいっておりますが・・・
・・・
この「設定タイム」で来るには気合い入れmaxで
爆泳しないといけません・・・
・・・
これがボンバーズの高強度トレーニング・・・
・・・
来れるか来れないか・・・
クリアーできる様になるか・・・
・・・
すべて本人の意思次第・・・
・・・
だから私は選手達にそっと囁く(笑)だけ・・・
「絶対にあきらめるな!」って・・・
・・・
「今日1本出来たら、明日はあと1本・・・」
・・・
高強度トレーニング・・・
マジにきついと思います・・・
・・・
くどいようですが
すべて選手本人の意識次第・・・
・・・
無理矢理させようなんて思っていません・・・
・・・
そんなことしちゃうと
「高強度トレーニング」ではなく・・・
「高恐度トレーニング」になっちゃうから~(笑)
・
にほんブログ村 ← クリックしてね!
« 2日連続・・・ | Main | 師走も中盤戦・・・ »
「トレーニング理論」カテゴリの記事
- 敗北後の整理について・・・(2019.07.02)
- 適応段階・・・ vol.2(2019.05.17)
- 適応段階・・・(2019.05.11)
- GWボンバーズ合宿・・・(2019.05.07)
- 五感を磨く・・・(2019.04.24)
「しんせいSC」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 大稀のOWS日本選手権・・・(2019.09.26)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)