「合う味」ダイエット講座・・・
昨年5月に「勝ち色」を体験し
その後ボンバーズは「合う味」を体験・・・
・・・
「勝ち色」も「合う味」は切っても切れない縁・・・
・・・
そこで昨日・・・
「合う味」ダイエット講習会を受講してきました!
・・・
自分の「合う味」は知っていましたが再チェックところ
前回同様・・・
「旨味」「苦味」「酸味」「塩味」「甘味」の順・・・
・・・
「勝ち色」同様大切なのは実際にどう使いこなしていくか・・・
・・・
今回はダイエットに特化した講義でしたが
まずは柔軟性を上半身の背屈でチェックした画像をアップしますが・・・
・・・
合わない「甘味」はこれぐらいに対し・・・
・・・
なんと合う味の「旨味」だとこんなにも曲がっちゃいました~w(゚o゚)w
・・・
っで、もっと凄いのがお腹が凹むメソッド・・・
合う味と合わない味で交互に腹斜筋に刺激を入れる
体操を数分しただけで・・・
・・・
紙テープをメジャー代わりにしましたが・・・
計ってみると6.5cmも縮まりましたよ~w(゚o゚)w
・・・
実はこのメソッド・・・
ただ「合う味」と「合わない味」をとっただけでも
1.0cmは変化があり・・・
・・・
ちょうびっくりするのが・・・
「合わない味」をとったとたんに
お腹のシルエット・・・
筋肉がスッと緩むのが目視出来ました~!
・・・
いや~
これにはメチャ感動~(笑)
・・・
ここだけの話・・・
「勝ち色」以上に感動というか衝撃を受けた私です~( ̄○ ̄;)!
・・・
っで、ここで一つはっきりしたことは
もし「合わない味」をとっていて「勝ち色」を使っていたとしたら・・・
・・・
これって本来「勝ち色」が発揮すべき効力が発揮できていない・・・
って事ですよね!!
・・・
今回は味ということで「味覚」・・・
勝ち色は「視覚」・・・
他にも「触覚」「臭覚」「聴覚」と
「五感」にアプローチする「FSEM」・・・
・・・
その内容の奥深さに
私の妄想力はさらにヒートアップしております~(v^ー゜)
・
にほんブログ村 ← クリックしてね!
「FSEM」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- 笑顔効果・・・(2019.09.05)
「勝ち色ゴーグル」カテゴリの記事
- 勝ちトレワークショップ@佐伯・・・(2019.10.01)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップは延期開催・・・(2019.09.26)
- 本日のワークショップは中止・・・(2019.09.22)
- 9月の「勝ちトレ」ワークショップ・・・(2019.09.18)
- TUSTプロジェクト・・・(2019.08.27)