« 今週末はセンター試験・・・ | Main | シフトを確認したら・・・ »

Thursday, January 17, 2019

「勝ち色」使って感性を高める・・・

Img_5563

「一流選手になるほど感性が高い・・・」

・・・

以前にもブログに書き込みましたが・・・

・・・

「感性」

「感度」

「フィーリング」

「イメージ力」

・・・

色々な言い方がありますが・・・

・・・

それって持って生まれた

「才能」かどうかはわかりませんが・・・

・・・

大事なのは

「変化」「違い」に気付くってことではないでしょうか・・・

・・・

そしてそれを「言葉」にする・・・

・・・

最初はなんとなくですが・・・

そのなんとなくを

「どうして」

「何故」

・・・

言葉で表現する・・・

・・・

コレも大事なトレーニングだと思ってます!

・・・

それを最初は

「勝ち色」両極端の 1col. と 13col. を使って・・・

・・・

そしてその色の幅を狭めていく・・・

・・・

こんな勝ち色の使い方・・・

「感性」を高めるトレーニング!

・・・

水泳だけでなく

きっと勉強でも使えますよ!!

・・・

てな訳で、本日のボンバーズ・・・

メインはブロークンセット!

・・・

この練習・・・

狙いは高強度ですが

そうなるかならないかは選手次第ということで・・・

・・・

ガツンといっちゃってくださいね~(  ̄^ ̄)ゞ




にほんブログ村 ← クリックしてね!


|

« 今週末はセンター試験・・・ | Main | シフトを確認したら・・・ »

トレーニング理論」カテゴリの記事

swimming」カテゴリの記事

しんせいSC」カテゴリの記事

FSEM」カテゴリの記事

勝ち色ゴーグル」カテゴリの記事