« 4月の「勝ちトレ」ワークショップのご案内・・・ | Main | ピカピカの~1年生・・・ »

Thursday, April 04, 2019

「気づき」という「質」・・・

Img_0298

昨日は水中練習前に選手達の「勝ち色」と「合う味」を再チェックし・・・


Img_0299
Img_0300

「明」と「暗」・・・
「音」・・・
「目線」・・・
そして「かみ合わせ」による違いを体感してもらいました!

コレってスポーツだけでなく
勉強や食事、普段の生活の中にでも取り入れられる事ですが・・・

Img_0314

まずは水泳ということで
この夏に向けてのボンバーズのテーマは・・・

「体幹=体感」「気づき」

以前、ブログにも書き込みましたが
「体幹」は上半身と下半身の動きを連動させるユニット(センサー)・・・

そのセンサーの感度を高めるために「五感」をフル稼働させる・・・

まさに「Don't think ! Feeeeeeel !」の世界・・・

そしてそれが「気づき」に繋がる!

・・・
「強度」や「量」という「質」ではなく
「気づき」という「質」

・・・
「本当のあなたはもっと凄い!」ということで~v


にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村

|

« 4月の「勝ちトレ」ワークショップのご案内・・・ | Main | ピカピカの~1年生・・・ »

しんせいSC」カテゴリの記事

FSEM」カテゴリの記事

勝ち色ゴーグル」カテゴリの記事