« 5月〝「勝ちトレ」ワークショップ@佐伯 〟のご案内 | Main | 5月3週目の朝ラン・・・ »

Friday, May 17, 2019

適応段階・・・ vol.2

Img_1418

かれこれ20年前の文献を引っ張り出して読み直してますが・・・

 

Img_1419

Img_1417

その当時のオーストラリア水泳チームに携わっていたトレフェン博士が来日講演した時の内容・・・

私のコーチングに新たに「HRset !」を加えたのがその講演を聴いてから・・・

・・・

その中に適応段階としての「ミトコンドリア」増加サイクルについても書かれていましたが

当時は数値化できないこの生理学的な変化ということで棒読み程度で終わっていた部分・・・

・・・

あれから20年ちょっとたって読み直すと・・・

「ミトコンドリア」がどうのこうのというより

経験則から「もしかしてこういうことなのか!?」と思い当たる事がたくさん・・・

・・・

ピーキング・・・

テーパー・・・

ピリオダイゼーション・・・

・・・

私が感じていることが当たっているなら・・・

「ボンバーズプロジェクト」は間違いなく成功する!

 

 

 

 

 

はず(笑)

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村 ← クリックしてね!

 

|

« 5月〝「勝ちトレ」ワークショップ@佐伯 〟のご案内 | Main | 5月3週目の朝ラン・・・ »

トレーニング理論」カテゴリの記事

swimming」カテゴリの記事

しんせいSC」カテゴリの記事